記事詳細
2021/06/12 05:20
神棚をすっぽり収めたいときに使うガラスケースのご紹介です。
箱宮神殿のようになります。
単体の神棚を入れる、大きな木札を入れる、大黒様のような造形物を入れる。
いろいろな使い方ができるかと思います。
壁に掛けることも可能。
そのときには背面の吊り下げ金具を使ってください。
置くだけで使うこともあります。
棚板の上に置くときには幕板があると入らないこともある。
そのときには棚板を分解してから・・・ということかな。
タンスの上などであれば気にせずそのまま置けばいい。
ひとつの区分けという意味で使う人もいますね。
結界ということです。
整った神棚の祭り方ができるのではないでしょうか。
神棚入れ ガラスケースに入れてみたい
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000122/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2021/06/12 05:21