記事詳細
2021/05/06 05:10
神道祭壇などで使う三宝のご紹介です。
神棚などの簡易的な場合にはここまでのものは必要ないかと思います。
ただ、三宝などは低価格なものから高価格なものまで幅広い神具。
良い三宝を使ってみたいときにはこちらの商品はおすすめできます。
三宝はピンキリ神具です。
安いものはボロボロの商品と言ってもいいかと思うぐらい粗悪品。
こういうものは目的があるときにはいいんですね。
一回だけ使うもの、、、そんなときには低価格品。
祭壇で常時使うもの、、、高価格帯のもの。
明らかに違いがある。
主に祖霊舎、八足台などの上で使うシリーズです。
何台並べても木目が揃うように綺麗な部分を使う。
高いにはそれなりに理由があるということ。
特上三宝 特上折敷 特上遠山三宝 祭壇向け神具
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000133/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2021/05/06 05:11