記事詳細
2021/03/16 05:40
注連縄付きのガラス箱宮三社は3サイズ作っています。
一応、全サイズの在庫が出来上がりましたのでブログでも紹介をしたい。
この注連縄シリーズは横幅のサイズだけ違う。
外寸の高さと奥行きについては同じ、幅寸法が3サイズあるということです。
欄間と言われる箱宮の顔部分があります。
和室でも鴨居ってありますね、その上に飾りを施してある。
その部分が雲彫にしてある箱宮神殿。
ガラス宮なので明るい神棚になります。
注連縄をしているのでそれだけでいいでしょう。
あえて神前幕を掛ける必要もない。
注連縄は一年に一回取り替えることが多いかな。
年末になると入手しやすくなるので、次回は街で探してください。
初年度はそのまま使えばいいでしょう、尚、注連縄の別売はしていません。
注連縄付きのガラス箱宮三社
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000117/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2021/03/16 05:41