記事詳細
2021/03/03 05:20
神前御簾となると本格的なすだれになります。
使う場所は神前ですがこちらは扉用の御簾。
簡易的なすだれになります。
神棚の扉の裏側に取り付けることがほとんどかな。
どこでもいいんですけど、一応、神棚のサイズに合わせてあります。
大中小の3サイズ。
これ以外でも作れますが規定寸法より割高になります。
3サイズの中から選んだほうがいいかもしれない。
おまかせ工房の神棚に合わせてありますがどんなものでも大丈夫。
取り付けも簡単。
大は大神明一社、中は中神明一社、小は末社に合います。
釘で取り付けるのがいいかな。
小さな釘は付属しておきます。
神棚の扉用すだれ 扉御簾
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000206/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2021/03/03 05:21