記事詳細
2021/02/04 05:40
都心部の超繁華街ならいざ知らず、ほとんどの駅前が閑散としてしまった日本。
人口減だけではないと思いますが、かつてのように戻るのは無理でしょう。
しかし、その地で商売をしていかないといけない人もこれまた多いわけです。
何か新しい取り組みを費用もかけずにできないものかと・・・・ね。
結局、自分が楽しくないものをやったところで楽しませるなんか無理だ。
苦労は買ってでもしろなんてよく言えたもんだ。
それは苦労売りの名セリフ。
集客できずにいる、来店企画を考えている、、、あるよね。
そんなとき「おみくじ」企画をやってみて。
来店時でもいいだろう、会計時でもいいだろう。
喫茶店ならオーダーを待っている合間に見ている、読んでいる。
それとなく面白くて安上がり。
おみくじ企画を実施している店も少し増えてきたかな。
おみくじ1000枚
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000608/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2021/02/04 05:41