記事詳細
2020/12/12 05:40
地鎮祭をしない場合には鎮物を知らないことが多いはず。
一生のうちに一回あるかないかの行為。
後からでもできるので自分で埋めておく人たちも増えましたね。
忘れない日・・・ということで元日に埋めておくこともあります。
12月になると鎮物の出荷が増える。
月末に近づくとかなり増える。
ただ、当店にも休日がありますので出荷できる日がある。
元日なら埋めた日を忘れない。
誕生日でもいいだろう。
何かの記念日だと・・・忘れるかも。
ともかく一回でいいので埋めておくだけの話。
あれ? 埋めたっけ? となりやすいので元日ならいいでしょう。
きっとそんなこんなで年始までの到着希望が多いのでしょう。
鎮物 桐箱版と簡易版
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000189/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2020/12/12 05:41