記事詳細
2020/11/06 05:40
ホームセンターでゴザを買ってきて敷いてみたら大きすぎたということが多いようです。
量販店だけであって販売量も桁違い。
今どきの住宅は日本家屋の間取りでは作られていないことも多い。
というか、多いどころか、規格寸法で作られている家はあるのか? というぐらいです。
い草上敷きは折り曲げて敷くのは避けましょうか。
折り曲げて使っていると良いことなどひとつもない。
だから、余分な部分を切り落としておきたい。
これなら量販店で買ってきた上敷きも活かせます。
部屋の大きさにピッタリなサイズのゴザが出来上がる。
四隅に縁があるのと無いのとでは見栄えも違う。
この補修用ヘリテープの使い方は簡単明快です。
切って貼る、そして上敷鋲を必ず挿しておく。
鋲を挿すのを忘れないでください。
ござの縁 サイズ変更や補修に便利なヘリテープ
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000681/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2020/11/06 05:41