記事詳細
2020/09/15 05:30
毎日の行為がしだいに面倒になる、、、そんなことはよくあることです。
同じことの繰り返しだけど嫌になってしまう。
何か変化を加えるにしても特に変えることもない。
水米塩のお供え方法を少し変えてみませんか? 続けられますよ。
手間を減らす、、、それだけのことです。
手を抜くのではなくて手間を減らす。
一回で終わるようになる。
台所で水などを入れてお盆に乗せて神棚に一個一個お供えをしていた。
これが一回で終わります。
台所で乗せてそのまま神棚に乗せる。
水米塩の位置も三等分された場所にくる。
揺れてもズレ落ちたりしない。
固定台を使うとかなり変わると思います。
水、米、塩の固定台 豆八足台と同時利用だとさらに便利
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000675/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2020/09/15 05:31