【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2020/08/01 05:50

神棚の様式について興味がある人たちは少ないかと思います。

神殿様式とでもいうのでしょうかね。

価格やサイズばかりに目が行きやすい。

というより周囲に詳しい人が居ないというのも理由かな。

神明造りの屋根違い三社の神棚

神棚は神殿様式に基づいて製作していきます。

屋根の形は誰でもわかりやすい部分。

足元になると気にしないかもしれない。


もともとの神殿は全てが高床式のようなものでした。

そのため支柱があるだけ。

これに板をはめたのもがよく見かけるものかと思います。


実際、こちらのほうが機能的とそうなる。

今でも古い寺院などではこのスタイルですよね。

支柱だけ、、、ケッチているわけではありませんので知っておいてもいいかも。



神明造りの屋根違い三社の神棚
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000119/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2020/08/01 05:51

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2020年08月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月