記事詳細
2020/05/20 05:20
見る人が見ればわかる・・・っていうことがたくさんある。
プロの目、素人の目では同じ方向を見ていても脳裏では全く違うものが見えている。
そこで素人の目に合わせても困るものが祭事。
全員素人だったらそれはそれ、しかし、そんなことは滅多に無いと思う。
金属製のスコップ、シャベルを用意してしまう。
これはギリギリ有りです。
せめて新品を用意してください。
桶を用意するとき寿司桶を持ってきてしまう。
これは寿司屋がいれば、、、なんで? と思ってしまう。
地鎮祭に詳しい人がいれば、、、なんで? となる。
プロがいなければそれはだれも気づかずに終わる・・・残念だけどね。
基本的にこのような木製のものを使います。
プラスティック製とか、、、用意ができないことを知らしめているようなもんです。
地鎮祭で使う手桶 手水用具一式
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000190/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2020/05/20 05:21