【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2020/05/13 05:40

知らない人が用意をするとお地蔵さんの顔の見えないものを用意してしまう。

入ればいいという考え方かな。

そんなお地蔵さんは居ませんから、顔が見えない場合には違うものに入れられたということ。

扉を開けるとお地蔵様の顔が正面から見えるサイズのものを選びます。

お地蔵さんのおうち

お地蔵さんが大きすぎるのか、地蔵堂が小さすぎたのかはわからない。

ただ、扉を開けるとお地蔵さんが居るけど顔が屋根にはまっていることもある。

それはサイズを間違えたってことです。


一回り小さなお地蔵さんにするか、一回り大きな地蔵堂にするか。

ともかくお地蔵さんの顔が見えない祀り方はしない。

お地蔵さんの顔ってかわいいでしょ。


人にはそれぞれの想いがあって地蔵菩薩を手にしているわけです。

顔って大事。

見えない祀り方をしていたら見えるようにしてあげようか。



地蔵堂というお地蔵さんのおうち
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000173/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2020/05/13 05:41

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2020年05月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月