記事詳細
2020/03/23 05:20
上敷きで一畳敷きというものがあります。
一畳もあれば半畳もありますが、どこで使う? というぐらいのものかもしれない。
半畳は座禅で使いますよね。
それから和尚の座るところでも座布団の下に敷く。
おまかせ工房でも一畳敷きはめったに出ません。
もっとも一枚だけの需要などであれば少しはあるかもしれない。
あいにく最低製作枚数が6枚になっています。
一畳敷きを一枚作ったのでは仕事にならないのでそうなっています。
2畳敷きは最低枚数3枚。
3畳敷きは最低枚数2枚。
せめて6畳ぐらいのボリュームがないと作れない。
もしかしたらホームセンターでも一畳敷きは売られているかもしれない。
新しいものはないだろうけどあれば目っけもんですよ。
半畳敷き、一畳敷きという上敷き 江戸間、本間
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000154/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2020/03/23 05:21