記事詳細
2019/12/16 05:50
センスが光る部分かもしれない、神棚の祭り方。
時にはシンプルに、時には明るく、時には派手に・・・。
人の個性がキラリと光る飾り方の世界。
かなり気分的要素が色濃く反映されると思います。
神棚というものは「祭る」ものなので、賑やかにしておくことが多いですよね。
インテリア重視のときにはそこの部屋に合った祭り方をする。
ちょこちょこ変えていけばいいんです。
箱宮の中では唯一の五社神殿。
大きな神棚になると思うので、神具は飾りたい。
ダイナミックに飾りたくなると思う。
ただ、箱型の神棚を棚板に置いて祭っておく人たちも増えましたね。
内部に神具を入れた時の参考例にしてもらえると便利だと思います。
神具の大きさで参考になると思う。
尾州桧で作る神棚 箱宮神殿五社
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000124/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2019/12/16 05:51