【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2019/11/06 05:20

日本家屋には間取りというものがあります。

江戸間、本間は2大間取りと言ってもいいかもしれない。

だからって関東だから江戸間ということではありません。

本間は関西方面に多い間取りで、江戸間より広いんです。

五八間の上敷きは規格寸法として作れます

京間と本間は同じこと。

中京間っていうのは名古屋方面に多いまどりで、ちょい広っていう感じかな。

五八間は全国に点在しているけど江戸間ほど多くはない間取り。


おまかせ工房ではその五八間は規格寸法として作れます。

普通はサイズオーダーになるべき間取りなんですけどね。

江戸間と五八間は近い数字で共通しているものもある。


ただ、今どきの住宅の場合には日本家屋の間取りを周到している家は少ないはず。

もうメチャクチャな間取りで6畳、8畳などを作ってしまう。

一度、部屋を測ってみるといいでしょう。



五八間の上敷きは規格寸法として作れます
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000102/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2019/11/06 05:21

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2019年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月