【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2019/11/03 05:00

真榊にはプラスティック製と木製があります。

おそらく価格だけで並べ替えると安いものはプラスティック製であることが多い。

レビューもたくさんついているから、これでいいんだと思ってしまう。

でもそれはプラスティック製であって、他に木製があることは知らない。

木製台軸仕様の真榊

前月、NHKのクロースアップ現代という番組でネット通販のインチキレビューの話をしていましたね。

追跡! ネット通販 やらせレビュー

そうだよなぁ~ レビューが多いとそれを選んでしまうことが多い。


玄人の意見は極々少数、ほとんどが素人考えの内容、さらに届く前の感想とか。

わからないですよね。

専門家が解説しているのは企画物で費用がかかるから。


一応、プラスティック製の真榊から木製の真榊に変更できるキットも販売をしています。

木製でもプラスティック製でも使えるものなので、選んだほうを使えばいいでしょう。

ただ、後からでも木製に変えられるってことです。




木製台軸仕様の真榊
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000127/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2019/11/03 05:01

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2019年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月