記事詳細
2019/10/20 05:40
機能美を持ったものの美しさという話があります。
身の回りでも目的を持ったものを見ていると、その無駄のない部分に気づく。
工具などが典型的な例かもしれない。
家電になると無駄な機能が付いているからちょっと違う。
工具をどんどん推し進めていくと武器や兵器になるのだろう。
それらの機能美に気づくと眺めているだけでも気が落ち着くってことになる。
日本刀などが典型例かな。
破魔矢というものは兵器でも武器でもない。
そもそも人に向けているものじゃない。
その破魔矢、、、やはり機能美を持っている。
それを引き出す道具が神前破魔矢シリーズの役目。
前に出ないで後ろにも下がらない。
一体しているから魅力が増すわけです。
破魔矢を美しくみせる神前破魔矢置き
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000599/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2019/10/20 05:41