記事詳細
2019/05/12 05:00
日曜日恒例のほのぼのグッズのご紹介です。
オイルランプと聞けばガラス製品を想像しますね。
油壺と聞けばどんな形を思い浮かべるのかな。
でも一輪差しとして使うほうがいいと思う。
油を入れて芯を出して使う、、、でもこれは現代ではしない。
おっかないですよね、怖い。
それでも良かった時代の話、今はしない。
花をズボッと差しておくときいいと思う。
とても綺麗に見えるし。
藍色っていうのはどんな色にも合うよね。
コップでもいいんだけどコップじゃない。
姿形ってというのは相性がある。
部屋の片隅でも一輪あると随分と和みます。
中国陶磁器 ラスト1点 油壺(オイルランプ)(一輪挿し) 約高さ8cm 直径10cm 雑貨
https://item.rakuten.co.jp/omakase/china_pottery_046/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2019/05/12 05:01