記事詳細
2019/02/25 05:50
用途が広くて一枚あるととても便利なカーペットです。
真夏の灼熱時には屋外で直に敷いて使うのは避けてください。
砂埃なら払い落とせるし、泥が付いたら洗い流せます。
ただ、和室のい草上敷きの代用品として使うほうが多いかもしれない。
園児のいる空間だと外でお弁当を食べたりするときによく使う。
砂場だったり芝生だったりね。
それと保護者の観客席だったりといろいろ使えます。
和室でゴザではちょっと都合が悪いときポリプロピレン敷物を使う。
宴会時などの水こぼしが想定できるようなとき。
い草だと濡れるとシミになりやすいからそのとき事前に敷いておくわけです。
江戸間と五八間、あいにく本間サイズはありません。
模様シリーズは強め、花柄シリーズは柔らかめ。
仕様が違う2種類があります。
業務用PP花ござ ポリプロピレンカーペット
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000579/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2019/02/25 05:51