【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2019/01/23 05:50

いろいろな棚板がありますね、人によってはこの棚板のことを神棚ということもあります。

ならば神棚のことをなんと言うのかというと、宮形、社、お宮などと言う。

おまかせ工房でも問い合わせのときにはいろいろな呼び名が登場してこんがらがることもある。

基本、棚板と呼びます。

神棚の棚板セット

神棚設置台となると八足台などを指すことが多いかな。

棚板も神棚設置台のひとつです。

八足台も八脚案、八脚、案、八足などということがあります。


今回は棚板セットについてですので、幕板のあるなしを書いておきましょう。

もし注連縄、神前幕をしたいときには幕板必須です。

これがないと天井に吊るしたり、天井に画鋲を挿したりして留めることになります。


なかなか気づかない部分かもしれません。

後から取り付けるような留めかただと強度で不安ですね。

最初から神前幕や注連縄をするなら「幕板あり」を選んでください。


神棚の棚板セット
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000122/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2019/01/23 05:51

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2019年01月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月