【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2019/01/21 05:40

正月に座敷すだれを出して掛けていた家庭もあるかと思います。

一年中掛けている家庭もありますよね。

座敷すだれは春夏秋冬関係なく使えます。

今回は正月だけ使ってしまってしまう場合の話。

座敷すだれの製作販売

寒い時期だから湿気は気にしなくていいと思いますが、しまうときには乾燥剤があったほうがいいでしょう。

大きめの乾燥剤を一つ入れておくだけでカビ対策になります。

10cmぐらいのシリカゲルですね、お菓子などに入っていることがあるかな。


出しっぱなしならカビることはまずありません。

まぁ、カビてしまったときには「ハタキ」で落とすだけ。

すだれの清掃などと同じで拭かないでください。


はたいて落としたら日陰干し。

押入れにしまうことが多いようですね。

あの場所にいれるととかくカビますよね。



座敷すだれの製作販売 おまかせ工房
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000101/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2019/01/21 05:41

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2019年01月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月