記事詳細
2018/08/02 05:30
まぁ どってことないことだからやってみるといいでしょう。
切れるから、今の今まで折り曲げて敷いていたならやってみるといい。
なんだよ、こんな簡単なら何年も前にやっておけばよかったと思うはず。
補修用ヘリテープはそのためだけの専用品です。
まず折り曲げている場所、切りたい場所ですが、こういうことができます。
普通の上敷きで「斜め切り」だけはできませんので、斜めに切るのはやめてください。
斜めに切りたいときには「自由に切れる上敷き」を使ってください。
ではどんな要領で縁をつけるのか?
もう説明などいりませんが動画を作ってあります。
切って貼る・・・・それだけのことです。
サイズ変更、縁の取替などで使える補修用ヘリテープ。
上敷きだけではなく畳でも使えます。
作業の後には上敷きの鋲は必ず挿しておくことを忘れずに。
上敷きござの縁補修専用のヘリテープ 5種類
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000208/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2018/08/02 05:31