記事詳細
2018/06/09 05:40
神具の中では一番馴染み深いものだと思います、セトモノ。
全部を使わないで水玉だけ置いてあるってこともありますよね。
人の祭り方を見ていると個性もちらほら出ています。
せっかくなので日本製の陶器を使いましょうよ。
ともかく安くないと売れないというkとおで粗製濫造な商品ばかり世の中がなってきた。
日本でも作っているのに日本にいながら外国製を使ってしまう。
安いから。。。。
まぁ、何をどう選ぶのかは選ぶ人が考えてもらうとして、国産陶器のセトモノセットのご紹介です。
おまかせ工房では昔からこのシリーズだけを採用しています。
質感も柔らかくて、白色の優しい感じの色目。
陶器の曲線も綺麗ですよ、、、ってこんなところを見る人もいないかな。
型がいろいろありますよね。
セトモノは直線部分がほとんどないから違いがすぐにわかります。
神具 セトモノセット 日本製
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana4431/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2018/06/09 05:41