記事詳細
2018/06/08 05:30
半畳スタイル、一畳スタイルの上敷きござって珍しいものかもしれない。
家庭の中では余り登場してこないかな?
ところが半畳じゃないとダメとかいう場面があるんです。
法事、会席、座禅などは半畳をよく使います。
座布団があると思いますが狭いんですよね。
半畳をその下に敷いておくと一人分のスペースはしっかり確保される。
会席などの場合には並びますからとても綺麗に見えます。
半畳を作る場合には1畳分の料金がかかります。
さらに最低でも6枚の注文からですね。
1枚、2枚だと、、、ちょっとそれは作れません。
お寺などからはまとめて注文がきますので作りやすい。
家庭でも家族分プラスアルファで6枚ぐらいあったもいいかもしれない。
座敷で食事をするときには半畳サイズは実に使いやすい敷物ですよ。
一畳敷き 半畳敷きのゴザ
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000154/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2018/06/08 05:31