【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2017/12/08 05:00

破魔矢掛けは水平だけではなくて少し斜めにも飾れます。

軸は回転できるので一方を下向き、そして、もう一方を上向きにする。

上下で挟む感じにしておくと斜め掛けができる。

斜めは20度ぐらいかな。

神具 神前破魔矢掛け 桧 幅18cm奥行き7cm高さ7cm【お宮・神棚用】

DIYが得意な人はいろいろな留め方をするようですね。

ベースとなる部分は破魔矢掛けを使って、そこからがDIYの腕の見せ所。

こういうベースがあれば、垂直に掛けることも可能。


ただ、垂直だとか、斜めだとかは稀なほうだと思う。

好みの世界は幅が広いってわけです。

このベースとなる部分を作るのは大変だからこれを利用してください。


今年はどこに飾ろうか思案中なら前年と違うやり方も面白い。

どこの部屋に飾ろうか、どこの壁にしてみようか。

考えているときが一番楽しかったりしてね。



神具 神前破魔矢掛け 桧 幅18cm奥行き7cm高さ7cm【お宮・神棚用】
https://item.rakuten.co.jp/omakase/hamaya003/




興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2017/12/08 05:01

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2017年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月