【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2017/09/22 05:50

尾州桧という上位素材を使った箱宮ケース。

似たような形で素材の違うものもあるようですね。

そのまま置く、壁にかける・・・どちらも可能です。

元々は箱宮神殿の外箱です。

神棚の木箱

この神殿ケースに箱宮用の神棚をセットすれば箱宮神殿20号三社となる。

20号っていうのは2尺ということです、横幅寸法ですね。

他のサイズも何種類かあります。


箱宮に使う神棚は、やや作り方が違うので奥行きを余り必要としません。

ですので、この神殿ケースも奥行き少なめ。

大きな神棚は無理ですけど、木札や小さな神棚ならそのまま収められて神具も祭れます。


稀に正面のガラス4枚を板にできないだろうか?と聞かれることがあります。

あいにく、その板はおまかせ工房では用意をしていません。

ガラスと同じ大きさ、厚さ、そして、ここが難しいんですけど気に入った木目の板を用意してください。



神棚の木箱 箱宮神殿の外箱 尾州桧バージョン 上品
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0043/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2017/09/22 05:51

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2017年09月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月