【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2017/07/22 05:20

神棚の祭り方も大きければ大きいなりに、小さければ小さいなりにということです。

ただ、今回紹介するガラス宮12号一社でもこのぐらいのことはできる。

12号というのは幅1尺2寸サイズということ、約36cmぐらい。

全て国産神具で揃えてみました。

ガラス宮12号一社
ガラス宮12号一社

ともかく一番小さな神具を一通り。

真榊小豆の木製台軸仕様などを置くと全体的に明るくなる。

ガラス宮そのものが明るい神棚ですがさらに明るい雰囲気が出てきます。


セトモノセットなどは日本製、外国製がかなりはっきりわかる神具ですね。

日本製の方が色目がまろやか。

柔らかい白色ということです。


箱宮全般に言えることですが、榊立てだけは引き出しなど外に置く。

内部で榊を広げると全体を覆いつくしてしまう。

まぁ、榊の代わりに真榊を置いておけばいいかもしれない。



ガラス宮12号一社 幅1尺2寸のガラスケース入り神棚
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0105/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2017/07/22 05:21

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2017年07月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月