記事詳細
2017/05/01 05:30
5月になりましたね。
連休中日という人もいるでしょうし、休むに休めない人もいることでしょう。
人が遊んでいるときに働く人は大変だと言われますね。
ただ、遊んでいた人たちが働いているときには休んでますからアイコです。
DIYが盛んな国としてはアメリカがあるようですね。
物作りをしなくなった国ですけど、個人レベルでは大工仕事などが好きな国。
日本でもチラホラやっているようですけど、道具がないと始まらない。
道具があれば作りたくなるわけです。
でも道具もコストと考えると出来上がったものは安くないはず。
まぁ、そこら辺は作り手の考え方次第。
榊立てを木枠で囲うようにしておくことがあります。
こうしておくと安定感があるし水滴が垂れませんね。
神棚でも祭壇でも使うものです。
榊立てに木製カバーをつけてみよう
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana4462/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2017/05/01 05:31