【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2016/12/28 05:30

年末ですね、役所などは首長の挨拶で終わるところも多いのではないでしょうか。

おまかせ工房も出荷は全て来年からになります。

職人にはしっかり休みを取らせるので年明けは実働1月10日からになります。

諸外国では日付が変わるだけのところが多いようですが、日本では年末年始ってやはり特別な日です。

神棚を入れるための神殿ケース 大きな木札や大黒様などもOK

今年、神棚を新しくした人、それから汚したくない、壁掛けにしたいなどの場合には神殿ケースは便利です。

また、大きな木札をそのまま祀っておきたいなどね。

恵比寿様、大黒様などを祀りたいときでも使います。


置いておくだけということもあるでしょう、壁掛けにしたいということもあるでしょう。

その両方ができます。

壁にかける場合には大工にやってもらうと安心できると思う。


正面のガラスは入れても入れなくても使えますが、左右のガラスは外せません。

このぐらいの大きさであれば榊立てを内部に置いてもいいかもしれない。

でも、引き出しも付けてあるので榊はそこへ置く人もいるようです。



神棚を入れるための神殿ケース 大きな木札や大黒様などもOK
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0618/




興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2016/12/28 05:31

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2016年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月