【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2016/09/05 05:00

御幣、神札、金幣芯それから神鏡などを納めておきたいときに使う御札舎というものがあります。

今回はその御札舎本一社のご紹介。

シンプルな御札入れを探している人もいると思います。

一見するとなんだかわからないように祀れます。

 御札舎 御札入れの決定版

基本的に置くだけ。

しかし壁や柱に掛けておきたい人もいると思う。

そのときには「吊り金具希望」を選んでください、こちらで引っ掛けられる仕様にしておきます。


店舗運営をしている人たちが好む傾向が強いですね。

どことなく置いてなんだかわからないようにできるという理由です。

店内もあればバックヤードに祭っていることもある、厨房とかね。


3つのサイズを作っていて、今回は一番小さなサイズ。

中型と大型サイズには引き出しを付けてあります。

ここへお供え物を置くこともあれば金幣芯や神鏡を置くこともある。



御札舎 御札入れの決定版
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana054200/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2016/09/05 05:01

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2016年09月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月