【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2016/08/21 05:20

日曜日恒例のほのぼのグッズのご紹介です。

今回は中国宜興の植木鉢のご紹介、宜興っていうのは地名で中国茶器の生産地です。

だからこの植木鉢も素焼き。

外に置いて苔を生えさせるか、室内に置いて磨いてテカテカにするか、という楽しみ方もあります。

宜興の植木鉢・盆栽鉢

中国茶を中国茶器を使って楽しんでいる人達には馴染みの深い地名ですよね。

一度は観光で行ってみたいところなのではないでしょうか。

景徳鎮と宜興はパックツアーなどでも実施しているところがあると思う。


まだ少しあります。

だいたい釉薬がかかっている植木鉢が多いと思いますが、これは素焼き。

そのため外で雨露にさらしておくと苔が生えやすい、だからベースが茶色、苔は緑色、最高の組み合わせ。


素焼きっていうのはもうひとつの特徴があって、拭いているとテカテカ光ってきます。

だから周囲を布で定期的に拭くんです。

龍が生きてくる。



宜興の植木鉢・盆栽鉢
https://item.rakuten.co.jp/omakase/533429/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2016/08/21 05:21

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2016年08月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月