記事詳細
2016/08/05 05:50
スリットスタイルの御札入れのご紹介です、伝統工芸士作。
一見すると単純、しかしながらよく考えられた作品です。
守護や神札を納めた時に浮かび上がる見え方をする。
正面から見えますので通りすがりの人には、これが何かわからないかもしれない、それこ良い!
伝統工芸士 山下学(第506829号)氏の作品です、類似品はありません、これ一作品のみ。
木材でありながら質感が木材を通し越している、磨き上げが半端ではない。
価値を置いてもらえないと、こんなにシンプルなのにこんな値段がするのか?と思うかもしれません。
リングがついていますが後付けです、ここには破魔矢を挿すといいと思います。
壁掛けできるようにフックも後付け。
置いてよし掛けてよし。
商品ページには動画を用意しています、この浮かび上がるという表現が伝わると思います。
工業製品のような正確さを手作りで行う技能には、さすが伝統工芸士と言わざるをえない。
サイズはこれのみ、ワンサイズだけの神棚です。
伝統工芸士が作ったシンプルでありながら的を得ている神札入れ
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana_ofuda/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2016/08/05 05:51