記事詳細
2016/07/05 05:30
御幣を置こうか金幣芯を置こうか迷うことがありますね。
複数台置く場合には御幣が多いかと思います、これは予算の兼ね合いもある。
一台だけ置く・・・そんなときには金幣芯が目立つかな。
ちょっと悩んでしまいます。
神道祭壇でも神棚でも金幣芯は使う。
ただ、一般的に神棚で使うときには小さなものを使うことになるかと思う。
扉の前に置く人が多い、次に真正面。
真正面に置く場合には一回り大きな金幣芯を使う。
それでも18cmぐらいかな。
一尺サイズの金幣芯などは神道祭壇ではお馴染みのサイズです。
御幣を置くより金幣芯を置く方が費用がかかります。
でも金幣芯には一種独特の魅力がある。
ふと気にかけた時・・・・・金幣芯を置いてくるといいでしょう。
金幣芯
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana5001/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2016/07/05 05:31