【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2016/07/05 05:30

御幣を置こうか金幣芯を置こうか迷うことがありますね。

複数台置く場合には御幣が多いかと思います、これは予算の兼ね合いもある。

一台だけ置く・・・そんなときには金幣芯が目立つかな。

ちょっと悩んでしまいます。

金幣芯

神道祭壇でも神棚でも金幣芯は使う。

ただ、一般的に神棚で使うときには小さなものを使うことになるかと思う。

扉の前に置く人が多い、次に真正面。


真正面に置く場合には一回り大きな金幣芯を使う。

それでも18cmぐらいかな。

一尺サイズの金幣芯などは神道祭壇ではお馴染みのサイズです。


御幣を置くより金幣芯を置く方が費用がかかります。

でも金幣芯には一種独特の魅力がある。

ふと気にかけた時・・・・・金幣芯を置いてくるといいでしょう。



金幣芯
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana5001/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2016/07/05 05:31

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2016年07月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月