記事詳細
2016/05/06 05:50
長かったゴザ、大きかったゴザをハサミで切って大きさをあわせることができます。
この補修テープはそのためのだけのもの。
おまかせ工房の上敷きで使っているヘリと全く同じものです。
唯一違う点があるとすれば、、、、修繕用として特別仕様にしているってところでしょうかね。
上敷きござのヘリっていうのは本来ならば縫い合わせて作ります。
でもこれは素人にはできないし、家でやることもほぼ無理です。
そこで両面テープを使ってその場で修繕、その場で加工が行えるようにしてあります。
ござを切って貼るだけ。
見た目としては余り変わらないと思う、両端も折り済みなんですね。
だから、作業は至って簡単に終わる。
今の今まで折り曲げていたりして敷いていたのであれば、その部分を羅紗ハサミなどでザクザク切る。
そして貼り付ける。
綺麗に部屋の四隅にはヘリがきて、あ~これなんだよね~って思うはず。
ござの補修 修理 修繕で使えるヘリテープ
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000208/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2016/05/06 05:51