記事詳細
2016/04/15 05:20
おまかせ工房では箱型の神棚が何種類か用意をしています。
今回、紹介するのは箱型の神棚にして祀るというスタイル。
空の箱に神棚を納めるということですね。
もっとも大きな箱型神殿になります。
これは弥栄屋根違い三社中型専用として作っているガラスケース。
一般的な箱宮に比べると二回りぐらい大きなサイズ。
神棚をそのまま納めて使うための入れ物ということですね。
ケースに見合った神棚が必要になるし、神棚に見合ったケースも必要になる。
だから、弥栄屋根違い三社であれば両得ということになる。
でも、既に神棚を持っている場合でも使えますので、内寸寸法が合えば入ります。
神棚にホコリがたかってくるのは避けたい、汚したくないなども時でも有効ですね。
ただ、外寸・・・結構大きいです。
壁にも掛けられるように吊り下げ金具は付けてあります。
弥栄屋根違い三社中用ガラスケース
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0617/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2016/04/15 05:21