記事詳細
2016/02/18 05:30
しばらく在庫切れをしていた大型の一社神殿が出来上がってきましたので早速紹介をしていきたいと思います。
ドンと構えた雰囲気があります。
一社なので御札は一枚だけ祭るときに使います。
白鳳一社神殿は金具扉と唐戸扉の二種類を作っていますが、サイズはワンサイズのみ。
商品ページには詳細画像を用意していますので、そちらを見てもいいでしょう。
幅が2尺、つまり60cmほどあります。
棚板で祭る人もいれば、床の間などに祭っておくこともありますね。
屋根も厚屋根ぎみに作ってあるので、重厚感が増しているはず。
生産量は毎回少ないです。
湯水のごとく販売していくような神棚ではありません。
神具などを加えて祭る場合には、棚板であれば最低でも75cm。。
両脇に榊などを広げるスペースを加えると90cmほどのものは必要になるかもしれません。
実物の神殿様式に近い比率で作ってあります。
大型一社の神棚 白鳳一社神殿
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0626/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2016/02/18 05:31