記事詳細
2016/01/18 05:10
二社の神棚のご紹介です、上品シリーズになります。
なかなか二社神殿は見かけませんね、あっても単純なものばかりで神棚というか札入れに近い。
シンプルなものがウケている時代ですが、押さえておきたい部分もまだまだ多い神棚の世界。
今回は大黒様、恵比寿様を祀ることが多い二社のご紹介です。
神札入れとして作る場合には薄いわけです。
厚みがないというか、御札だけ入れておけばいいものになる。
大黒天などは御札のこともあれば、物体になっていることもある。
そのため恵比寿大黒の場合には内部にそれなりの空間を持たせます。
時には小さなダルマを祀っておく人もいますね。
表に出しておくダルマもあれば、社に納めておくダルマもある。
二社を利用する人は目的がはっきりしていると思う。
必ず二社両方とも納めておく。
同じようなものは世間にはたくさんありますが、ちょっと良い神棚で祀ってみてはいかがでしょうか。
神棚 二社大黒(小)上品
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0061/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2016/01/18 05:11