記事詳細
2015/11/06 05:40
神棚の一社としては中型サイズから作っている神明造りの神棚のご紹介です。
やや大きめの一社ということになります、大型サイズ、そして特大サイズとある。
なお、この神明シリーズには、一社、三社、五社、七社があって、定番神棚の一角。
量販店にはない専門店らしい神棚を探している人たちには評判がとてもいいです。
一社の神棚は小さく作ることが多いものですが、これは小型神棚ではありません。
おまかせ工房の神明神殿三社をすでに持っているのであれば、その横においても違和感ゼロ。
神棚の横に神棚を置くことが多々あります。
よくあるのは大黒恵比寿を置くこともあるし、達磨を置いておくこともありますね。
一緒の神棚には入れないで、別の社をあてがうわけです。
これはなんら珍しいこともでもない。
ただ、場所がないと神棚の横並べはできませんが、そのために棚板を広げたりもする。
今回の神棚は比較的大きな一社なので、御札に限らず御神体・御木を祀ったりもしますね。
足元の支柱造りが神明になります。
横通し一社神明 中型サイズの神棚一社
https://item.rakuten.co.jp/omakase/kamidana0113/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2015/11/06 05:41