【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2015/03/30 05:50

紹介をする時期がずれているのでは?と言われそうな破魔矢立てのご紹介。

縦置き、横置きなどがありますが、縦置きにしておきたいときにはいいでしょう。

特に神棚周辺に一緒に破魔矢も飾っておきたいときですね。

目立たず邪魔にならずそして見栄えもいい。

破魔矢を美しく飾る 破魔矢立て

45cmぐらいの破魔矢であれば神棚の横にでも置いておきたくなる寸法です。

75cmぐらいの破魔矢では天井につっかえてしまうという人も多い。

だから、比較的標準サイズというか45cmを想定しています。


75cmの破魔矢でも乗せられましたが、破魔矢の種類も多種多様、物の重心というものがこちらではわかりません。

ですので、45cmぐらいまでの破魔矢でお願いっていう一文をつけつつも、しっかり紹介をしていきたい。

スタイルもいいですよ。


商品ページには神棚と一緒に撮った参考例を紹介しています。

ここに置きたかった・・・という人もいるのではないでしょうかね。

神棚のちょい前あたり。



破魔矢を美しく飾る 破魔矢立て
https://item.rakuten.co.jp/omakase/hamaya002/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2015/03/30 05:51

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2015年03月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月