【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ 店長の部屋Plus

記事詳細

2014/07/16 05:10

室内屋外問わず使える敷物のご紹介です。

一年中使ってもらえるものですが、特に行楽シーズン中だと便利なのではないでしょうかね。

いぐさ上敷ござとは糸からして別物になりますので、丸洗いできるのが特徴。

濡れ場や汚れ場に最適な業務用PPござのご紹介です。

外で使えるPPござ

幼稚園や保育園などでは昔からあちこちのところで使ってもらっていますが、介護用敷物として最近では需要がありますね。

絨毯などでは水をこぼしたりすると染みこんでしまう、食べこぼし、食べかすの処理でも大変。

完全防水ではありませんが、かなりの表面張力があるのですぐには染みこまい。


そして定期的な衛生管理ということが事業者では求められることが多いので、洗える利点は大きいのはないでしょうか。

待合室や待機室などでも活躍すると思いますよ。

だから公民館や講堂、体育館で避難用シートとしても自治体採用をしてもらっている。


無地と花柄の二種類がありますが、無地の方がより強く織っていますので、強度重視であれば無地がいいでしょう。


和室で使う唯一の耐水敷物かもしれませんが、和室に限らず屋外、砂場、芝生の上でも大活躍。

だから園児たちのいる施設向けとして作り始めた敷物です。



屋外でも使えるPPござ
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000307/



興味のある方は是非ご覧ください。

最終更新:2014/07/16 05:11

コメント 0件

ページ上部へ

おまかせ工房 神棚 上敷 簾<wbr /> 専門店

カレンダー

2014年07月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

 

過去の日記

2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
2008年
  • 01月
  • 02月
  • 03月
  • 04月
  • 05月
  • 06月
  • 07月
  • 08月
  • 09月
  • 10月
  • 11月
  • 12月