記事詳細
2014/02/25 06:10
見せ方を変えるだけで物事の捉え方が大きく変わることがあります。
置き方、並べ方、装飾、音、香り、光・・・これらを加えたり取り除いたりすると自由自在に変幻する。
だから難しく試行錯誤で答えがないわけですが、イベントで使うおみくじの世界もやり方次第で大きく変わる。
ということで、そろそろ町内会のイベントなどが各地で増えると思いますので、イベントグッズのご紹介。
おみくじっていうのもイベントを盛り上げる一つの道具になります。
女の子なんか好きですね、こういうちまちましたもんが大好き。
さらに運勢がらみだとキャッキャ盛り上がります。
テレビ番組で今日の運勢を流すところがありますが、各局みんな運勢が違う。
どうして今日の運勢が各局違うのか今だに大きな矛盾だと思いますが、人気のコーナーらしいです。
御神籤は今を味わえる瞬発力のある占いみたいもんでしょうか。
引かせ方っていうのを幹事さん、町内会長さんは考えないといけない。
神社であればその場そのものが演出の一部になりますが、イベントではそうもいきませんね。
巫女の格好をするもよし、鈴を鳴らしながら引かせるもよし、何かアイデア次第です、、、、そこが一番難しいんですが・・・・。
おみくじ・神籤箱
https://item.rakuten.co.jp/omakase/c/0000000393/
興味のある方は是非ご覧ください。
最終更新:2014/02/25 06:11